診療内容
痛みのすくない治療
表面麻酔のジェル
カートリッジウォーマー
治療する時に痛まない
ようにする為、
麻酔下での治療が必要な時が
あります。
その麻酔もチクッとしたりして
嫌なものですね。
なるべく痛みが軽減できるよう
表面麻酔のジェルや、
麻酔のカートリッジを人肌に温めてから麻酔しております。
また極細の注射針や電動注射器等を使用して安心して治療を
受けられるように
努めております。
歯科治療で嫌なもの一つに
キュウィーンと音がして削られる
歯科用タービンがありますが、
当院では音や振動、痛みが少ない
5倍速コントラ
(モーターの回転音)で
主に治療を行っております。
5倍速コントラ
上側・歯科用タービン
下側・5倍速コントラ
*症例によっては, 歯科用タービンでの
治療になる時もあります
精密な診療
デジタルレントゲン
患者様の安全・安心を第一に、
レントゲンはデジタルレントゲンを
採用しております。
これにより従来照射量が大幅に軽減しておりますので、安心して
ご利用いただけます。
また拡大・画像補正等パソコン上で行う事ができますので、
精密正確な診断で診療する事が
できます。
拡大鏡<サージカルルーペ>
当院では、より精密で正確な治療が行えるように特殊な診療用メガネ(拡大鏡)を診療に活用して
おります。
医科の手術では拡大鏡を使うのは
当たり前になっており、拡大鏡を
使用することによって
裸眼では見る事の出来ない
歯の細かいむし歯や、
根の中の細かい隠れた神経や根管、詰め物被せ物の適合状態など
様々な事がわかるので
精密診療にはとても有効です。
よく見えることによって、
むし歯も早期発見し
歯を長持ちさせることが可能
となります。
拡大鏡による精密診療のメリット
確実な治療が行える
歯を大きくして拡大して見ながら
治療する事でむし歯や歯石、歯垢
のとり残しがなくなります。
詰め物被せ物の精度が上がります。
最小限の治療で済むことが出来る
必要最小限の治療で済ますことが
可能となり、あなたの大切な歯を
守ることにつながります。
痛くない治療が行える
最小限の確実な治療は、治療時の
痛みを減らすことができます。
難しい根の治療にも有効である
隠れた根管を見つけたり、根管内の汚れ、歯根破折の有無を確認する
事ができます。
歯周治療
成人の80%が歯周病と言われています。歯周病は歯周病菌が歯を支えている骨を壊す病気です。
放っておくと歯が最終的に抜けてしまい、歯が抜ける原因の40%以上が歯周病によるもので第一位と
いわれておりす。
また最近の研究では歯周病の細菌が全身にまわり、心臓病、脳卒中、
糖尿病悪化、早産、認知症に影響をおよぼしているといわれております。
歯周病の治療としては、
まず急性症状がある場合は消炎鎮痛が第一番の治療になりなすが、
慢性的(症状が少ない)場合は
歯周病の原因の歯周病菌の除去を
目的として、歯垢や歯石除去、
歯面清掃研磨をして口腔環境の
改善、ご家庭 での口腔ケアを
していく必要があります。
早期発見のため歯周病検査を
おすすめしております
当院では、担当衛生士が従来の手用スケーラー(歯石をとる器具)と
痛みが少ないよう自動で
コントロールされる
機械式の超音波スケーラー
p-max2
(振動して歯石歯垢を洗い流す)
P-Max2を導入しております。
こちらはタンクシステムの為、
薬液によるより洗浄効果を
高めた歯石除去や、
冷みて痛むような方には温水による施術が可能ですので、
ぜひご要望をおっしゃって下さい。
コードレスコントラ
コードレスコントラにて
ツルツルぴかぴかに磨き上げて着色もきれいにしていきます。
これにより歯周病菌の減少し、
再付着の減少が期待でき口腔ケアもしやすくなります。
また口臭予防効果も高くなります。
*口臭には様々な原因がありますので精密検査が必要です。
歯周治療終了後、ご家庭でのケア
にはSP-Tシリーズを
おすすめしております。
当院にてお取り扱いしております。
ステイン(着色)(茶渋)が着きやすい方
のご家庭でのケアには
当院にてお取り扱いしております。
小児歯科
子どもの乳歯や萌出したての永久歯は歯質は弱く、
むし歯になりやすく進行も早いものです。
早期発見、早期治療して、予防することが何よりも大切です。
歯ブラシの使い方はもちろん、
子どもの歯を守る
予防・口腔ケアにも力を入れております。
いれ歯(義歯)
保険の入れ歯でも、おいしく楽しくできるようお作りいたします。
またお口に入れても快適な
マグネット(磁石)の入れ歯、
ばねの見えない入れ歯、
軽くて薄く強度の高く壊れにくい
チタン製の入れ歯 等
どんな事でもご相談くだい。